スーパーマリオオデッセイをプレイしています。
edit
動画初投稿 #スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/EiXN03IQCG
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月28日
巨神の大地で育った子らは絶対みんなこれやると思うんですよ。
やるでしょ。やらない?マジかよ。
ともあれ始めていましたマリオオデッセイ。
発表当時、映像の公開当初から注目を集めた壮大なスケール感とサンシャインぶりの箱庭3Dマリオということで、
楽しみにしていたひとも多かったのではなかろうかという本作。
それを表すかのように歴代3Dマリオでも最高の初週売上本数を記録するなど、好調なスタートを見せている。
ジッサイ「スイッチを持ってたら買い」を通り越して「スイッチごと買ってきてついでにイカも買ってこい」
というくらいにはアクションが爽快で気持ちよく動けてステージの景観がサイコーなのでやりましょう。
マリオのイメージらしからぬ、
しかしよく見れば端々にマリオ的なエッセンスのある都市(ニュードンクシティ)から始まる1stPVも今やなつかしい。
そしてこれまた、
従来のマリオイメージからは即座に想像しにくいリアルめな質感の恐竜を『キャプチャー』しているところから始まり驚かせ、
またシリーズでは初となるボーカル曲いりでゲームシーンが紹介されるなど再び注目を集めた2ndPV。
これらの頃からあっという間に発売日。
この映像を見て「楽しそう」と少しでも思ったならその期待は裏切られることはないし、
予想を上回る楽しさとキモチヨサで迎えてくれるのでとってもオススメです。
言うてまあ自分はまだあんまり進んでいないんですけれどもね。
あれや、イカをやり過ぎて一区切り3分~5分のクセが染みつきすぎてるのと、
今のメンタルが楽しさの洪水を受け止めきれないのがアカンねや。きっと。
とはいえ膨大な数であろうパワームーンを目を皿にして探し回るもよし、
ひたすらその世界と国に入り浸るもよし、ムーン単位で短くプレイを区切るもよし、
長いの大きいのが好きでも苦手でもいいし、区切りがいい短いのが好きでも苦手でもいい、
色んなプレイの仕方を受け入れてくれる懐の深さがあるのも魅力だと思われます。
というわけでみんなやるように。
アクションゲームだとネコの食いつきが… pic.twitter.com/CSYIwXksOS
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月27日
マリオカエルがクロちゃんに襲われてる pic.twitter.com/FLQxArfM9t
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月27日
見れるマップが「各国のパンフレット」形式なのいいなー #スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/IYOR9iYIne
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月27日
#スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/GeJE0YnDg7
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月28日
#スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/8i0K3lffDp
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月28日
邪魔す pic.twitter.com/N0qoi8nkRD
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月28日
首角度 pic.twitter.com/z0SF47hJ7Y
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月28日
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月29日
先に取れるの全部とってしまった #スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/6xUwVqJ311
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月29日
こういうアクションできるのいい #スーパーマリオオデッセイ #SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/NH8Rsf0hOJ
— ニャンコ=ハラゲモフ (@nokoya) 2017年10月29日