第3次Z:時獄篇
- 2014/05/04 第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。その3。
- 2014/05/02 第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。その2。
- 2014/04/27 第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。
- 2014/04/22 第三次スパロボZ 時獄篇 : 1周目クリアしました。
- 2014/04/17 第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイしながらの感想箇条書き。
- 2014/04/11 第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイし始めてのポイントあれやこれや。
- 2014/04/10 『第三次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』買ってきました&プレイ開始! …?
- 2014/04/10 第三次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 : 発売前情報のまとめ。
- 2014/04/07 第三次スパロボZ 時獄篇 : BGMエディット機能や追加DLC関連について公開。
- 2014/03/20 第三次スパロボZ 時獄篇 : 新規戦闘シーン公開。ほかエンブレムシステム続投など。
- 2014/03/06 第三次スパロボZ 時獄篇 : バンダイチャンネル連動・強化パーツプレゼントキャンペーン開催。
- 2014/03/06 第三次スパロボZ 時獄篇 : 原作再現システムについて公開。ほか細かい内容について。
第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。その3。
2014-05-04
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
前々回は記述回答設問のメモ、前回はそれ以外の選択設問に回答についてをオマケ的に書いてきて、
今回は購入理由や、グラフィック・シナリオなどのゲームの各要素についての設問の部分をメモ&セルフ補足。
今後、項目ごとの感想を書くことがあればその下書きになるかもしれない。
◇ 製品アンケートページ | 家庭用ゲーム TOP | バンダイナムコゲームス公式サイト
>> [記事の全文を表示]
タグ :
第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。その2。
2014-05-02
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
記述回答式項目のメモに続き、今回はそれ以外の選択回答設問について、
とくに気になったものについてを抜粋しつつ追加して言いたいことをつらつらと。
内容的には前回に入りきらなかったオマケ的な。
◇ 製品アンケートページ | 家庭用ゲーム TOP | バンダイナムコゲームス公式サイト
>> [記事の全文を表示]
タグ :
第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイ後アンケートに答えてみました。
2014-04-27
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
時獄篇をクリアして一週間。
最近の作品の中ではなかなかのペースでクリアできたので、
この勢いに乗って普段ならいっつも先延ばしにしてるプレイ後アンケートに回答してみんとす。
◇ 製品アンケートページ | 家庭用ゲーム TOP | バンダイナムコゲームス公式サイト
というわけで、その回答内容について、こっちにも下書きを兼ねたり清書したりして書き残し。
項目はアンケートページの設問準拠。
>> [記事の全文を表示]
タグ :
第三次スパロボZ 時獄篇 : 1周目クリアしました。
2014-04-22
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
というわけでクリアしましたZシリーズ最終章・第一部・時獄篇。
10日の購入から、20日の日曜日にクリアと、まずまずのペースだったのではないでしょうか。
PS3での腰を落ち着けてのプレイだったのも好ペースの理由かも。
携帯機だと気軽にオンオフできる分か、逆に気が散りやすいので。
>> [記事の全文を表示]
タグ :
第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイしながらの感想箇条書き。
2014-04-17
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
現在時獄篇プレイ中、
週末も越して40話まで進み、さすがに半分以上は通過しただろうということで、
プレイ前半を振り返りつつ、特に書き残しておきたいことなどを思い出しつつのひとまず感想。
できるだけネタバレなさめで行きたいけども幾分かは混じるであろうことをご了承の上でどうぞ。
(といいながらすでに50話行っててそろそろ終わりそう)
それにしても今回、なんというか、どう言っていいものか非常に戸惑う部分が多々。
>> [記事の全文を表示]
タグ :
第三次スパロボZ 時獄篇 : プレイし始めてのポイントあれやこれや。
2014-04-11
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
というわけでプレイし始めて数日目。
プレイしながら気づいた事や思ったことをつらつらと箇条書き。
>> [記事の全文を表示]
タグ :
『第三次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』買ってきました&プレイ開始! …?
2014-04-10
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
ついに発売日、スーパーロボット大戦Zシリーズ最終章・第三次"時獄篇"。
なんとなく実感のないまま迎えたものの、ともかくもまずは手元に置かねば始まらない。

…と、とりあえず買ったはいいものの、ここのところ立て込んでいてまともにプレイできるかどうか。
なので、クリアまでの時間が1ヶ月単位の長期に渡るか、それとも逆に一気呵成に畳み掛けて終わらせることになるか、
現状ではどうにも不明確。昔のように1週間で1周クリアできればいいけれど、そんな体力ももうないし…
いろいろと思うところはあるものの、
ツインやPUとはまた異なり、小隊やトライの流れを汲んで磨かれているタッグバトル制や、
ゲームの感触に変化をもたらしそうなタッグコマンドやコンボなど、期待する部分は多いし、
説明書を読む限りでも「魂の効果が2.2倍に」「不屈はダメージ1/8に」「集束攻撃の名前がマルチターゲットに」
「ハーフカットなる新技能の名前をパイプカットに読み間違える」など変わってるところがちょくちょくあって、
早めに自分の手で確かめながら堪能することができたらいいなあ、と思う次第。
とりあえず、初回特典の初代スパロボHDバージョンも忘れずに落としておかねば。
タグ :
第三次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 : 発売前情報のまとめ。
2014-04-10
edit
・(12/24) 生配信イベントにて発表、PV放送。 edit
・(12/26) PV第一弾、正式公開。
・(01/06) 公式サイトグランドオープン。
・(01/09) ファミ通等で若干の追加情報あり、Z1アーカイブス配信決定。
・(01/24) 公式サイト更新。タッグバトルやタッグコマンドなどのシステム情報公開。
・(02/07) 公式サイト更新。マキシマムコンボ、Dトレーダーなどの情報公開。
・(02/14) 公式サイト更新。オリジナル主人公、プロローグなど公開。
・(02/28) PV第二弾、先行公開。
・(03/06) 公式サイト更新。原作再現システムについて公開。
・(03/20) 公式サイト更新。こまごまとした戦闘シーン公開。
・(4/10) 発売予定
機種 | PS3 / Vita | |
価格 | PS3 | 8,040円 (税別) |
Vita | 7,120円 (税別) | |
発売日 | 2014年4月10日 | |
公式サイト | ( →こちら ) | |
初回特典 | HDリメイク版"スパロボ" ダウンロードコード |
>> [記事の全文を表示]
タグ :
スパロボ情報
第三次スパロボZ 時獄篇 : BGMエディット機能や追加DLC関連について公開。
2014-04-07
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
発売もいよいよ近づき、
ファミ通ではクロスレビューや序盤紹介、Pインタビューが掲載され、公式サイトにもそれらの情報が記載。
やっぱりあった(存在することは以前から分かっていたけど)追加DLCに、カスタムサントラことBGMエディット機能について。
「第3次Z 時獄篇」 エディットBGMについて | スパロボ公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
▼ BGMエディット機能
対応するMP3音楽ファイルを本体ストレージやメモリーカードに保存しておくことで、
それらの楽曲をゲーム中のBGMとして使用できる機能。
変更できるのは「機体ごとの戦闘BGMとして」で、
MAP曲やインターミッション、イベント曲なども自由に変更できるわけではないとのこと。
要はいつものBGM選択機能の幅が増えたということで。
▼ 追加DLC
UXや魔装3などでもあり、今回も実装の追加DLC。
主に本編サイドストーリーや補完的な内容のサブシナリオが配信され、
クリアすると強化パーツなどが手に入るとのこと。
また、本編のサブシナリオ的位置づけという性質上か、
DLCシナリオそれぞれに「本編○○話クリア後」というプレイ条件が課されている模様。
そして、初回特典として封入されている「HDリメイク版スーパーロボット大戦」について、
同じDLコードで「スズネ出撃」という追加DLCシナリオも特典としてダウンロードできると追加発表あり。
タグ :
スパロボ情報
第三次スパロボZ 時獄篇 : 新規戦闘シーン公開。ほかエンブレムシステム続投など。
2014-03-20
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
3月入ってまだ片手で数えるほどもブログを更新していないなど、
最近めっきり筆不精になってるこの頃みなさんコンニチハ。
なんかこう今年はちょっといろいろ山場なもので、趣味に振り分けるリソースがまるで足りず、
ブログはおろか時獄篇も発売日付近に買えるか、買ってもまともにプレイできるかという現状。
まあなるようになりつつやりたいようにやるさ。 ここはじーごーくー。
『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』新たな戦闘シーンを入手! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201403/20050031.html
というわけで、時獄篇まであと3週間に迫った今週、新たな敵・味方の戦闘シーンが公開。
主にPV第二弾に登場したユニットだが、使用している武器などは新規公開のものなどが多い。
目についた内容としては、
・天元突破ダイグレンは天元突破グレンラガンの武装扱いな模様。
・通算獲得資金などが確認できる前作トータルリザルトから、『コンバットレコード』としてさらに細目が見られるように。
・今回もエンブレムシステムは続投な模様。数は5つなので前回と同じようなものか。
・35話時点で、撃墜数が記録されるメインパイロットは最低77人はいる模様。
EVOLの各エレメントなどは個別に撃墜数がカウントされることを考えても割と多め?
(※エンブレムとは
ゲーム中で資金を一定以上集める、エースパイロットの数を一定以上にするなどの条件を達成すると、
アイアンやゴールドなどの紋章が贈呈、同名の強化パーツも入手できるというもの)
といった具合。
注目はエンブレムの続投で、以前に公開されたZチップによる強化パーツの入手、解禁なども合わせると、
プレイ実績的な要素によるゲーム内での特典要素がかなり強くなったような感じもある。
タッグコマンドのような新しい行動選択肢など、今回はゲームとしての触感部分に割と手が入っていそうなので、
そういう部分は期待する点の一つ。報酬的要素の強化が手応えにどう結び付くか。
しかし、今ひとつ発売前の盛り上がりに欠ける時獄篇。
PV第二弾は長さこそそれなりなものの、内容としては紹介作品が歯抜けのように所々抜けているなど、
どこか物足りなさがあるものだったというのも理由の一つにありそう。
2週間前くらいに第三弾PVとか来ないかしら。
>> [記事の全文を表示]
タグ :
スパロボ情報
第三次スパロボZ 時獄篇 : バンダイチャンネル連動・強化パーツプレゼントキャンペーン開催。
2014-03-06
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
スパロボ×バンダイチャンネルの連動企画として、
今日から7週間、ラインナップを毎週入れ替えつつ参戦作品の一部の話を無料配信中。
開始となる今週はまず、フルメタル・パニックの序盤と、トップをねらえの前半が公開。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 参加作品無料視聴&強化パーツプレゼントキャンペーン
http://www.suparobo.jp/topics/2014/z3_b-ch.html
また、無料動画を視聴したプレイヤーに、
先着でゲーム中に使える強化パーツを入手できるシリアルコードをプレゼントするキャンペーンも実施。
ゲームプレイヤーとしての本題はこちら。
・1~2週目:フライトモジュール(機体・武器の地形適応を空Sにし、移動タイプに「空」を追加)
・3~4週目:レスキューユニット(機体に修理装置・補給装置を追加)
・5~6週目:DGの牙(「あらゆること」の発生確率が10%味方に有利になる)
・7週目:BCHモーター(運動性+20、分身・バリア(ダメージ1000軽減・消費EN5)を追加)
と言ったラインナップ。6週目と7週目は発売日以後のこととなるので忘れないようにしたい。
レスキューユニットは、こういうのは自分は使わないだろうけど、何かと便利そう。レベル上げとかにも。
DGの牙の「あらゆること」が不明だが、技能の発動確率とかだろうか。
また、シリアルコード取得ページの文言、
>「フライトモジュール」はPSNにて「驚きのプレゼント」というシナリオをDLすることで入手できます。
からして、今回もDLCによる追加シナリオがある模様。UXより改善されていればいいけども。
タグ :
スパロボ情報
第三次スパロボZ 時獄篇 : 原作再現システムについて公開。ほか細かい内容について。
2014-03-06
edit
edit

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/
サクサクサクっと安定ペースで情報公開を続けているZ3時獄篇、
今週は全体を通しての基幹的なシステムに続いて、各作品・各ユニットの固有能力システムがお目見え。
『第3次スーパーロボット大戦 時獄篇』機体固有のシステムを紹介!! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201403/06049248.html
>> [記事の全文を表示]
タグ :
スパロボ情報